「AI」とは何かを学び、どんなことに活用されているのか、また成功事例や陥りやすい危険性なども学ぶことでAIの事業への活用や効率化を図るため、総務研修委員会がこのたびの月例会事業を実施いたしました。当日は生成AIコンサルタントの兼村氏に講師としてお越しいただき、AIに関する基礎的な知識から最新の活用事例まで、専門的な視点でわかりやすくご講演いただきました。生成AIの仕組みや、ビジネス現場での導入事例、そしてハルシネーション(AIの嘘や知ったかぶり)による誤情報やAIが人間の仕事を奪ってしまうリスクなどについて、実例を交えながら丁寧に解説いただき、参加者一同、AIへの理解を深める大変貴重な機会となりました。今後、単会会員一人一人が自社や地域でのAIの活用を考える第一歩となるよう、今回の学びを今後の活動へとつなげてまいります。